富栄養化との戦い!

今日の東京は4月上旬の陽気とかで最高気温が17℃まで上がったそうな。

そのあたたかさのおかげかまたコットンに蒔いておいた種から根が出て、双葉まで出てしまってるのもあったので、メディアベッドの苗床に移してあげた。

f:id:aqua2018:20180109221148j:plain

4年位前に買った古い種なのにどんどん発芽して行く!

 

そしてメディアベッドに作った苗床の芽は、ヒョロ〜んと伸びて、まるでかいわれ大根のよう。

f:id:aqua2018:20180109221152j:plain

ビーリーフの大きさまでは育てたいので、もう1つ作らないともう狭いかも。

 

そしてそのメディアベッドの下からは、この前、植え替えした時、中におさめておいた根がまたはみ出て来た。

f:id:aqua2018:20180109221158j:plain

タニシもせっせ、せっせと水槽に生えつつあるコケを食べまくってくれてる。

 

そして水質検査をすると・・・

 

硝酸塩(NO3):50〜100(50強!100までは行かない)

亜硝酸塩(NO2):1〜5(5に近い4位。5までは行かない)

総硬度(GH):8

炭酸塩硬度(KH):6

ペーハー(pH):7.2

塩素(Cl2):0

 

アンモニア(NH3):0

 

明らかに富栄養化進行中!

 

少し位水換えをしても数値は下がらないとわかったが、今日も昨日と同じ方法で3分の1水換え。

 

その時、水を抜いた水槽上部の汚れをキッチンペーパーで拭いてみたら、赤茶色になった。やっぱり唐辛子のエキスがこびりついていた。

 

f:id:aqua2018:20180109221205j:plain

水質は悪化してるのに、仲間が増えて金魚のナナちゃんは、すこぶる元気!

 

白点病の心配は無くなったので、餌の量を増やそうかと思っていたが、アンモニアを増やさないよう、しばらく餌の量は控えめのままにすることにした。

 

よって、しばらく餌は毎日1粒だけw

(昨日も一昨日も1粒だけ。。。)

 

ちゃんとバクテリアが育って硝化サイクルが完成するまで頑張るのだ!

(硝酸塩を消化してもらうため、野菜ももっと植えなきゃ!)